不当請求とは何か?不当請求への対処

不当請求とは、簡潔に言いますと、無料と表示されたサイトにアクセスをし、不当な請求を求められた、或いは有料と表示されたサイトにアクセスをし、合意した内容の請求と異なった料金で請求を受けた、ということです。


つまり、無料サイトなのにも関わらず、利用料金が発生するのは、双方で合意の契約をしていないというなのです。したがって、払う必要もありませんし、無視して良いのです。

有料サイトについては、具体的な請求内容の詳細をサイト側に求めて確認をして下さい。

その上で、もし内容が不当である場合は支払う必要はありません。また、遅延料金等が発生するサイトもあります。その際も必ず遅延料金の詳細を呈示してもらいます。消費者契約法9条(年14.6パーセントの割合を乗じて計算した額を超えるもの)により支払う必要は一切ありません。


どちらにしても、完全にユーザーの気持ちを無視した悪質なものと言えます。心配になる必要はありません。一切無視してください。メールをしたり、電話するのも絶対しないで下さい。業者は裁判を起こしません。なぜなら、裁判を起こすと業者が捕まってしまうからです。単なる脅しなので、完全無視で大丈夫なのです。


因みに、 架空請求は利用した覚えのない請求です。一度もアクセスしたことがないのにも関わらず利用料金を請求してくるのです。これには一切コンタクトを取ってはいけません。全て無視してください。




inserted by FC2 system